TOP
クラブ紹介
基本理念
指導方針
部員募集
活動状況
お問合わせ
【クラブ基本理念】
サッカーの技術向上と共に、団体競技を通じてスポーツの楽しさと仲間を大切にする
健全な子供の成長をサポートする
【クラブ基本方針】
・サッカー選手としての技術向上のために
1.低学年〜高学年まで首尾一貫した指導を行う。
2.目先の結果に囚われず将来を見据えた指導を行う。
3.サッカーの楽しさを体感できる指導を行う。
・健全な子供育成のために
1.礼儀正しく、お互いに尊重しあえる子供を育てる。
2.高い目標を持って、常にチャレンジする子供を育てる。
3.自ら考え、自ら行動を起こせる子供を育てる。
※日本サッカー協会の指導指針に基づいた指導を行う。
【チーム目標】
「良い”内容”、良い“姿勢”、良い“チームワーク”で勝利する!」
〜勝利は目標であって目的ではない〜
【チームスローガン】
自分を信じ、仲間を信じ、失敗を恐れず、諦めずにチャレンジすることを最後までやりきる!
「相手ボ?ルは取りに行く!」「とられたら取り返す!」「絶対に諦めない!」
【育成方針】
“健全な子供育成のために”
サッカーというチーム競技において、日頃から規律やルールを守ることは、とても大切なことです。
FCゼブラの一貫教育の中で、逞しい選手・人間として成長し、次のステップへ進めるように
子供たちが、自らの意思で、礼儀正しく、感謝の気持ちと思いやり、協力の精神を持てるように
そして、自分の行動に責任をもてる選手・人間となれるように、指導します。
【選手心得10カ条】
1.自分から元気良く大きな声で挨拶しよう!
2.話しをしている人の顔(目)を見てしっかり聞こう!
3.やる時はやる、休む時は休む、オン・オフをはっきりしよう!
4.自分のサッカー用品・チームの備品を大切にしよう!
5.練習・試合で必要なものの準備・後片付けを自ら積極的に行おう!
6.仲間に対して、興味を持とう!
7.親やコ?チ、その他自分に関わるすべての人に感謝しよう!
8.誰かが動くのを待つのではなく、自分から進んで仲間をサポートしよう!
9.どんな時でも最後まであきらめずに全力でやりきろう!
10.失敗を恐がらずに、チャレンジする勇気を持とう!