対象 |
・U-12:5・6年生(女子クラスは人数が揃い次第で結成します) ・U-10:3・4年生(女子クラスは人数が揃い次第で結成します) ・U-08:1・2年生(女子クラスは人数が揃い次第で結成します) ・ 園 児 :年少〜年長 |
活動日 | ・土曜日 ・日曜日 ・祝日 |
活動場所 | ・西前小学校(地図) ・戸部公園(西前小向かい) ・宮谷小学校(地図) ・星川中央公園(地図) |
持ち物 | ・サッカーボール(4号) ・サッカーシューズ ・すね当て ・練習着 ・帽子 ・水筒 |
FAQ | <費用面> Q.入会金、年間の費用はいくらですか 入会金は、3,000円です。(2018年4月1日より適用) ※特例: 既に兄弟(姉妹)が在籍=免除、兄弟(姉妹)が同時入団=半額、紹介による入団=半額 年会費は、小学生42,000円(月当たり3,500円)、就学前園児32,400円(月当たり2,700円)です。 ※会費には、スポーツ障害保険代、親子サッカー大会費用等も含まれています Q.年度途中で入部した場合、会費はどうなりますか 入会月によって、会費は異なります。詳細は、お問い合わせください。 Q.その他の費用は、どのようなものがありますか ・試合用ユニフォーム一式:計2万5千円程度(青・白の2色合わせて) ・サッカー用具一式:計数千円〜(スパイク、トレーニングシューズ、すねあて、ボール) ・練習試合(遠征時)の交通費:数百円程度 ・夏合宿:小学生3.5万円程度、園児2万円程度(2016年の榛名湖旅館 高原(2泊3日)の参考額) <活動面> Q.入部にあたって、選抜テストはありますか テストはありません。サッカーをしたいという気持ちを優先します。 Q.練習場所・時間を教えて下さい 活動スケジュールをご覧ください。 Q.雨天の場合、練習はどうなりますか 雨天中止です。(判断が難しい場合には、練習前に連絡します) Q.普段の練習以外にどのような行事がありますか 月に1回程度の練習試合と年2回の親睦会、親子サッカー大会があります。 <父兄の関わり> Q.練習場所へは親が送迎するのですか 練習場所に一人で行けない(特に園児や低学年)間は、送迎いただくのが安心です。 Q.試合会場へは親が送迎するのですか 基本的に、横浜駅や練習場所で集合し、電車・バスまたはコーチ・父兄の車に分乗して移動します。 Q.持ち回りの“当番”はありますか 園児クラスについては当番はありません。 U-8、U10、U-12クラスについては、活動日に、各学年1名、子供達のサポートをお願いしています。 (1-2カ月に1回程度) その他各学年で2名程度の方に役員になっていただいています。(任期1年、各種事務連絡、用具管理等) Q.親は、練習を見学する必要はありますか 練習中に待機していただかなくても構いません。 低学年では子供の一生懸命な練習・試合姿を見ている父母の方々が多いです。 |