【指導方針】
 FCゼブラでは、低学年から高学年にかけて「個人技術」→「グループ戦術」→「チーム戦術」と、
 ひとつひとつ積み上げていく方式ではなく、比重の高低はあるものの、低学年のときから
 チーム戦術を意識した指導を行っていくことを基本方針として取り組んでいます。

 ★ひとつひとつ積み上げていく指導ではなく・・・
  

 ★各年代で個人技術からチーム戦術までをトータルに指導していきます
  

また、各年代一貫して「サッカーの原点(※)」を大切にすることをベースにし、
選手(子供)主導のチーム作りを目指しています。

 ※サッカーの原点
    サッカーのみならず競技スポーツの原点は、
     ・「勝ちに拘る」、
     ・「勝つために全力を出し切る」、
     ・「気持ちで絶対に負けない」
    ことだと考えています。
    そして、勝ったときの喜びや負けたときの悔しさを通じて、
     ・「スポーツの楽しさを体感する」
    ことが大切だと思います。
    FCゼブラではこれらを「サッカーの原点」として捉え、各年代を通じて一貫指導を心掛けています。

【重点テーマ】
 上記の指導方針をベースとした上で、各年代別に重点テーマを設定してトレーニングしています。
 
  U-8テーマ(STEP1)  <U-8(小学校低学年以下)の年代を想定>  
  ・サッカーの面白さや、仲間と助け合うことの大切さを教え込む
  ・「蹴る」、「止める」、「運ぶ」のサッカーに必要な個人技術を習得させる
 

  U-10テーマ(STEP2)  <U-10(小学校中学年)の年代を想定>  
  ・STEP1で習得した個人技術を、より試合の中で効果的に発揮させる
  ・2人、3人のグループで、相手の守備を破る攻撃、相手の攻撃を防ぐ守備を習得させる
 

  U-12テーマ(STEP3)  <U-12(小学校高学年)の年代を想定>  
  ・STEP2で習得したグループ戦術を、より試合の中で効果的に発揮させる
  ・自分の目で見て、自分の頭で考えて(判断して)プレーできる、自立した選手を育成する
 

  全クラス共通  
  ・考える力、判断する力の向上
  ・フィールドの子供達が、自主性と協調性・積極性を持ち、ゲームの流れを自分たちで判断し、
   考えられるように指導をする。
  ・メンタル面での意欲、負けん気、粘り強さ、考える力、自由な発想(相手に読まれないプレー等)など
   サッカーに必要なメンタリテイーをトレーニングの中で養成する。